
大分専用電子掲示板「地元ちゃんねる」LEDビジョンでお店の広告を出そう
大分市中央町2丁目に大きな電子看板(LEDビジョン)ができました!
大分の皆様はじめまして、地元ちゃんねるです。私たちは大分市中央町に大きな「電子掲示板(LEDビジョン)」を設置させていただきました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。この掲示板は大分の地域の皆さんに気軽な形でご利用いただけるよう、様々な努力と工夫のもと完成しました。
お店の広告や情報掲示板として、大分の皆さんに有効利用していただけると幸いです。今回はご利用に関するご案内をさせていただきます。
「地元ちゃんねる」大分県民専用大型LEDビジョンの利用料金
地元ちゃんねるの特徴は最短1日、280回の配信で4,200円から利用できるコストパフォーマンスが最大のメリットです。駅前の大型ビジョンなどは契約期間の縛りがあったり、価格が高かったりで諦めていた広告活動ですが、柔軟な契約形態と気軽に利用できる価格をご用意しました。
もちろん1日だけ試しにやってみたい、というご要望にもお応えします。反響があるかどうかで以後のご利用をご検討ください。
大分県民専用LEDビジョンで広告を流す方法は?
さて、では一体どのようにして広告を流せばよいのでしょうか。順を追って説明いたします。
1.広告の映像・画像データを用意しよう
まず、広告を流すには動画や静止画のデータが必要です。「地元ちゃんねる」では1放映につき15秒の広告が基本となります。もちろん30秒や60秒にも対応しますが、その分広告が流れる回数は減ります。なので動画データを流す場合は15秒、または15秒の倍数で制作していただくようになります。すでにお手持ちのデータがある場合は、そちらをご用意くださっても構いません。
また、広告映像をお持ちでない方は弊社の広告制作サービスをご利用いただけます。地元ちゃんねるのLEDビジョンで流すことはもちろん、その他の場所でご利用いただくことも可能です。ただし、地元ちゃんねるのLEDビジョンを1日以上ご利用いただくことが条件となります。広告制作の料金は以下となります。
2.地元ちゃんねるにメールやLINEで連絡しよう
価格も利用期間も、そして連絡方法に至るまで、とにかく大分の皆さんに気軽に利用していただきたい地元ちゃんねるのLEDビジョン。お問い合わせは弊社WEBサイトのお問い合わせフォーム、または下記LINEの登録をしていただき、LINEからお問い合わせください。
お問い合わせをいただきましたら、速やかに弊社より打ち合わせのご相談をお返事いたします。いつからいつまで広告を流してみたいか、どのような配信方法が効果があるかなど、いろんな質問をしてください。
3.打ち合わせでは色んなワガママ、聞かせてください
打ち合わせ段階に入っても、契約したわけではないのでご安心ください。あなたのいろんなワガママをお伝えいただき、私たちがどこまでご協力できるかでご利用の可否を決定してください。もちろんどんなご要望でも、なんとかする気持ちでお話し合いをさせていただきます。でも、出来なかったらゴメンナサイ。
4.LEDビジョンでの広告スタート
打ち合わせに基づき、配信日に広告映像を流し始めます。反響や費用対効果を判断いただき、継続利用するか止めるか、一旦持ち帰って再検討するかご検討ください。来る者は拒まず、去る者は追わず。とにかく気持ちの良いお取引をすることが我々のモットーです。
大分県民専用大型LEDビジョンの特徴
※商店街を抜けて都町まで通じる道の途中に地元ちゃんねる1号機はそびえ立つ
特徴1.人目につきやすい繁華街に設置
広告は人に見られてナンボ。いくら大きく目立つ画面でも、設置場所が悪いと誰の目にも止まりません。地元ちゃんねるのLEDビジョンは人目につく場所を厳選しています。最適な場所で広告を流すことができます。
特徴2.明るく見えやすいLEDビジョンを選定
LEDビジョンの特徴はとにかく明るいこと。太陽の下でも暗く感じることがなく、画面の反射もないためクリアな映像がいつでも配信できます。また、夜間は自動で明るさを調整してくれるので、眩しすぎる事はありません。
特徴3.動きのある映像が注目を集める
LEDビジョンが看板やポスターと圧倒的に違う点は、動きのある映像が映せることです。単なる看板では街の風景と化し、興味のある人以外は目に留まることはありません。しかし動きのある看板は目の注意を惹き、通行人に見てもらえる確立がUPします。
特徴4.音声でもアピールできる
また、映像に合わせた音を出せることもストロングポイントです。映像に音声を加えることでより一層の注目を浴びる用になります。
屋外広告配信の注意点
※2号機は中央商店街内に設置、相当な人数がこの前を通る絶好の環境
1.条例により流せない業種の広告がある
屋外広告物条例というものが各自治体にあります。広告を流したくても、業種によっては条例に抵触する場合があります。詳細については弊社までお問い合わせください。
2.公共の場に沿わない映像は流せない
刺激的な内容の映像や、著作権及び肖像権を犯すようなコンテンツが広告映像に含まれる場合、地元ちゃんねるのLEDビジョンでは広告映像を流すことができません。
3.音声について
音声については近隣住民や店舗に配慮して、やや小さめの音声出力となります。あらかじめご理解ください。
ルールを守ってみんなで地元・大分を盛り上げよう!
※みんなでもっと大分をアツい街に!
私たち「地元ちゃんねる」では、街のLEDビジョン(電子掲示板)を皆様に自由に使っていただき、街の活性化につなげるお手伝いができればと願っています。それには皆様にルールを守っていただくということが大前提となります。ご協力をお願いいたします。
1日から気軽に利用できる大分専用のLEDビジョン。ぜひこの機会にあなたのお店の広告を検討ください。お問い合わせはお気軽にどうぞ。